
「生理中、デリケートゾーンにかゆみやムレを感じることがある」
「デリケートゾーンのケアって、どうやってすればいいのかわからない」
生理中のデリケートゾーンに関して、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
毎月必ずやってくる生理は、女性にとって何十年も付き合っていかなければならないものです。
しかし、生理やデリケートゾーンの悩みは人に相談しづらいですよね。
あまり話題にすることも少なく、ケアも十分にしていないという方が多いのではないでしょうか。
今回は、デリケートゾーンのケアや生理中のお悩みの解決方法についてご紹介します。
□デリケートゾーンのケア
日本の女性はデリケートゾーンのケアに無頓着な傾向があります。
外見には気を遣って美しさを保とうと努力をしていますが、なぜデリケートゾーンのケアには無頓着になってしまうのでしょうか。
それは、性に関しての知識がおおっぴらに語られなくなり、学校や親からデリケートゾーンのケア方法に関して教わってこなかったことが原因です。
デリケートゾーンのケアは、妊娠、出産、生理など、女性の人生に関わる大切な要素に影響を与えます。
女性のからだの仕組みや月経、ケアの方法、生理用品の良し悪しについて知ることは、とても大切なことです。
女性器や性に関して正しい知識を持つことが、いい恋愛や出産・妊娠につながります。
□生理用品は何を使えばいいの?
生理用品は昔から使っているものを使い続けているという方もいらっしゃると思います。
もしかしたらその製品は、あなたに合っていないものかもしれません。
生理用品には、高分子ポリマーや漂白剤などの化学物質が使われている場合があります。
膣まわりはデリケートゾーンと呼ばれる通り、繊細で敏感な部位です。
生理痛だと思っていたものが、化学物質が原因で発生する痛みである可能性もあります。
生理用品のメリットとデメリットを知って、あなたに合った生理用品を見つけてみてください。
*紙ナプキン
ナプキンで最も一般的なものは、ドラックストアでも一番多く売られている紙ナプキンです。
この紙ナプキンのメリットは、経血がもれにくくて捨てやすいことです。
一方で、ムレてかぶれやすいというデメリットがあります。
*布ナプキン
布ナプキンには、肌触りがよく暖かいため、ムレない・冷えないというメリットがあります。
また、自分でナプキンを洗うことで生理に関心を持ち、体調の変化に気づけるとこもメリットでしょう。
一方で、モレが起こりうる、自分で洗うのに手間がかかるというデメリットも存在します。
*オーガニックコットンの紙ナプキン
おすすめなのが、オーガニックコットン100パーセントの紙ナプキンです。
化学薬品をなるべく使用せずにつくられたものが理想的でしょう。
肌触りがよくてかぶれにくいのが特徴で、からだに優しいと注目されています。
実際、ナプキンをオーガニックコットンに変えてみたら生理痛や頭痛が治った、生理不順が改善したという声も聞きます。
コットンでつくられた布ナプキンと併用するのもおすすめです。
一方で、吸収力は一般の紙ナプキンより低いため、取り替えの頻度が高くなります。
また、お値段も普通のものより少し高価です。
□行きつけの産婦人科をつくろう
産婦人科は妊娠したときに行くところだと思っていませんか?
産婦人科では、妊娠以外にも女性の助けになることが多くあります。
例をあげると、生理痛の悩み、デリケートゾーンの悩み、パートナーとの性生活の悩みなどが改善されるかもしれません。
このような悩みを持っているけど、相談する人もいないので我慢しているという方が多いのではないでしょうか。
そんなとき、悩みを相談できる専門家がいれば安心ですよね。
「性」という人に相談しづらい不安や悩みだからといって、我慢をする必要はありません。
症状が悪化する前に、問題の解決に寄り添ってくれるお医者さんがいるのは心強いでしょう。
定期的に通うことで膣まわりのトラブルを防げますし、婦人科系の病気の早期発見につながります。
行きやすい産婦人科を見つけて、健康管理、体調管理に役立ててみてください。
□女性が読んでおきたい1冊
ここまで、デリケートゾーンのケアやナプキンの選び方、マイ産婦人科をおすすめする理由の3つをご紹介しました。
膣まわりはセックスや妊娠・出産に関わるだけでなく、健康や精神バランスに影響する大切なものです。
『
潤うからだ』では、デリケートゾーンのこと、性のこと、そして正しいケアをして「潤うからだ」になることで女性がどのように輝くかをご紹介します。
植物療法の本格的な実用で大きな反響をいただいた植物療法士・森田敦子が長年取り組んできた「女性が女性として幸福に輝くためのケア」を1冊にまとめたものです。
あらゆる年代の女性に、膣まわりのケアについて正しい知識を持ってほしい、そんな思いから制作されました。
からだと心に改めて向き合うために、必須の1冊です。
興味のある方は、下記URLから詳細をご覧ください。
https://intime-cosme.com/shopdetail/000000000014/book/page1/order/
□まとめ
今回は、デリケートゾーンのケアの大切さ、生理中の悩みの解決方法についてご紹介しました。
デリケートゾーンのケアが女性の健康に大きく関わること、ナプキン選びの大切さ、マイ産婦人科を持つことの大切さを理解していただけたでしょうか。
今回の記事を参考に、デリケートゾーンのケアについて興味を持っていただけたら幸いです。
▶︎INTIME ORGANIQUE オンラインストア
https://intime-cosme.com/
植物療法の第一人者・森田敦子が開発したデリケートゾーン&パーツケアブランド Intime Organique(アンティームオーガニック)公式オンラインショップ。
Copyright (c) Intime Organique all rights reserved.