「冬よりも肩こりが悪化してきた…」
「毎年、春先になると肩こりがひどくなる…」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか?
肩こりの悪化と季節には、何か関係があるのでしょうか。
今回は、季節の変わり目に起こるひどい肩こりの原因と改善方法についてご紹介します。
□肩こりの原因とは
肩こりは、肩や首周辺の血流が滞ることによって引きおこります。
筋肉の量が少なかったり、筋肉が緊張して凝り固まっていると血流が滞りやすくなるのです。
肩こりが起こりやすくなる習慣としては、様々なものが考えられます。
例えば、デスクワークで長時間同じ体勢をとっていると筋肉が硬直して肩こりになりやすくなります。
また、スマートフォンの使用では「ストレートネック」という間違った姿勢になるリスクが高まり、首周りに負担をかけてしまいます。
間違った姿勢を長時間とることは避けて、肩こりを予防する必要があります。
□冬から春の季節の変わり目は肩こりの悪化に要注意!
先ほどご紹介したような肩こりの原因は、一年を通して気を付けていきたいものです。
しかし春先には、これらに加えて季節の変わり目特有の肩こりを悪化させる原因があるのです。
冬から春にかけての季節の変わり目は、気温や気圧が不安定になるので全体的に体調を崩しやすいとされています。
春先は気温変動とともに気圧変動も激しく、自律神経がかなり乱れやすい状態にあるからです。
自律神経が乱れると小さな外部環境の変化にも体が影響されてしまいます。
その結果、肩こりだけではなく、冷え性や目の疲れなど、様々な症状が悪化するようになります。
肩こりの悪化を予防したいという方は、季節の変わり目でも自律神経が整っている状態を目指しましょう。
□肩こりを改善するためにできること
肩こりの原因には、間違った姿勢を長時間とるなどといった「習慣」によるものと、気温や気圧の変化による自律神経の乱れのように「外部環境」によるものがあります。
「習慣」による肩こりの症状は、正しい姿勢を意識したり、首周りのストレッチをすることで抑えられるでしょう。
首周りの筋肉を動かして血流を促進するのです。
ここで、「習慣は変えられても外部環境は変えることができない」と思う方がいらっしゃるかもしれません。
確かに、春先の急激な気温・気圧の変化を変えることはできません。
しかし、外部環境に影響されにくい身体を作ることは可能です。
健康的な生活リズムをキープすることと、適度な運動を行うことを意識してみましょう。
自然に自律神経が整って、外部環境に左右されない強い身体を手に入れることができますよ。
□まとめ
今回は、季節の変わり目に起こるひどい肩こりの改善方法についてご紹介しました。
肩周辺の筋肉をよく動かすことと、自律神経を整えることが大切です。
二つのアプローチで血流を促進して、つらい肩こりを改善させましょう。
▶︎INTIME ORGANIQUE オンラインストア
TOP >
ボディケア >
春先に肩こりが悪化するのはどうして?つらい肩こりの改善方法をご紹介します
植物療法の第一人者・森田敦子が開発したデリケートゾーン&パーツケアブランド Intime Organique(アンティームオーガニック)公式オンラインショップ。
Copyright (c) Intime Organique all rights reserved.