植物療法士・森田敦子が開発したデリケートゾーン&パーツケアブランド

「50代が近づくにつれて、冷えやストレスが悪化してきた気がする」 「冷えやストレスの原因を知って悩みから解放されたい!」 年齢を重ねるごとに悪化する冷えとストレスについてお悩みの方はいらっしゃいませんか? 女性が悩まされやすい冷えとストレスはどちらも美容の大敵です。 その冷えとストレスは、もしかしたら膣の老化によって悪化しているかもしれません。 今回は、冷えやストレスと、膣の老化の関係性についてご紹介します。

□膣の老化現象とは

年齢を重ねていくと、肌にハリがなくなったり、潤いがなくなったりします。 実は、同じことが膣まわりにも起こっているのです。 日本人女性は膣のケアに興味を持ちにくい傾向があり、肌のように老化が目に見えないことから、膣の老化は注目されることがあまりありません。 しかし、膣の老化による症状にお悩みの方も多くいらっしゃいます。 みなさんは下記のような症状を感じたことはありませんか? ・膣まわりが乾燥する ・膣まわりがかゆい ・膣まわりがきついと感じる ・分泌物が減少した ・臭いがする ・性交痛がある これらはすべて、膣の老化がはじまったサインの可能性があります。 加えて、膣の老化は女性が悩まされる冷えとストレスにも深い関わりがあるのです。

□女性が悩む、冷えとストレスと膣の関係性

*女性を悩ませる症状と膣の関係性

冷えとストレスは女性が悩まされやすい症状ですが、更年期を迎えるあたりからその症状は悪化する傾向があります。 ホルモンバランスの乱れからイライラしたりやストレスを感じやすくなったりすることも更年期の症状です。 また、大量に汗をかくほどのほてりを感じるのに、手や足先は冷えに悩まされるホットフラッシュという症状もよく起こります。 これらの症状が辛い方には、膣まわりの老化によって症状の悪化が起こっているかもしれません。 膣まわりは女性にとって重要な器官である子宮と直結しています。 膣の老化や乾燥が起こると、子宮で冷えや血行不良が起こる可能性が高くなるのです。 子宮に悪影響が及ぶと全身に冷えが伝わり、身体全体の代謝機能が低下し、ストレスの発生につながるでしょう。 そして、ストレスを抱え込むことによって更に冷えが悪化するという悪循環に陥ってしまうのです。 また、ストレスを溜め込んだことで生理不順になったり、生理が止まったりすることはありませんか? それと同じ原理で、精神的なストレスは子宮や膣の活動に大きな影響を与えます。 子宮や膣が精神に影響を与えるだけでなく、精神が子宮や膣に影響を与えることもあるのです。 このように、女性の子宮や膣とメンタルは深い関わりを持っていることがわかります。

*症状を改善するには

冷えやストレスのような症状を改善するには、膣や子宮を冷やさずに、潤いを維持することが大切です。 お肌のエイジングケアだけでなく、膣のケアも重要であることを覚えておいてください。

□膣の老化を防ぐエイジングケア

膣の老化を防ぐには、粘液力を高めることが重要です。 人間の身体には、粘膜が露出している器官がいくつかあります。 目や鼻、口内がその例です。 これらの器官は外界に直接触れる、または外界から異物が入りやすいので、粘膜を持つことで乾燥を防ぎ、有毒な菌を殺して身体を守っています。 これらの粘液には免疫細胞が含まれており、粘液が十分に分泌されていれば病気の予防につながるでしょう。 膣まわりの粘液にも同じことが言えます。 乾燥して粘液の分泌が少なくなると風邪をひくのと同じように、膣まわりの粘液が減少するとかゆみや皮膚トラブル、性感染症のリスクが高まります。 この粘液を増やすことが粘液力、粘液力を高めることは免疫力を高めることにつながるのです。 粘液力を保つこと、膣や子宮を冷やさずに潤いや弾力を保つケアをすることが女性の健康を保つ秘訣です。

□読んでおきたい1冊

ここまで、膣の老化について、冷えとストレスと膣の関係性、膣のケアについてご紹介しました。 50代前後の女性は更年期を迎え、心と身体の両方に大きな変化が起こる時期です。 十分に女性ホルモンが分泌されていた時期とは違い、女性は自分の身体をこれまで以上に丁寧に扱い、正しく適切なケアを実践する必要があるでしょう。 『枯れないからだ』では、いつまでも若々しい身体であるために欠かせない「正しいデリケートゾーンのケア方法」やフィトテラピーによる「更年期特有の症状の緩和法」をご紹介します。 また、腟まわりのケアの実践が「更年期以降の性のあり方」や「介護問題の緩和」、そして「新しい時代の女性の生き方」にまでつながることをお伝えします。 また、今回ご紹介した項目についても詳しく解説しています。 身体と心に改めて向き合うため、身体を枯らさないために、すべての女性にお届けしたい1冊です。 興味のある方は、下記URLから詳細をご覧ください。 https://intime-cosme.com/shopdetail/000000000113/book/page1/order/

□まとめ

今回は、膣の老化について、冷えとストレスと膣の関係性、膣のケアについてご紹介しました。 膣と女性の健康には深い関わりがあること、膣のケアが健康の維持に重要であることを理解していただけたでしょうか。 今回の記事を参考に、膣のケアに興味を持っていただけたら幸いです。     ▶︎INTIME ORGANIQUE オンラインストア https://intime-cosme.com/
LINEで送る

植物療法の第一人者・森田敦子が開発したデリケートゾーン&パーツケアブランド Intime Organique(アンティームオーガニック)公式オンラインショップ。

Copyright (c) Intime Organique all rights reserved.